MENU

【2025年の目標】やりたい事と、やらない事を決める

こんにちは、tanachiです。

年始早々に、インフルエンザにかかり、思いもよらぬスロースタートで始まりました2025年です。

さて、みなさん、2025年の目標や、やりたい事リストのピックアップはされましたか?

私は、本当に、昔から目標を立てて計画し、進んでいく、というのが苦手なタイプです。
決めたルールも直ぐに変えて、いつの間にか全然違うところに行き着いているタイプです…

そんな私ですが、昨年はブログをやるんだ!と一から始めて、うまくいかない時期もありましたが、進んでいる時は充実していたし、自己肯定感も上がり、毎日が楽しかった。

今年は『やらなきゃ!』よりも『楽し~!』と感じながら、進んでいきたいなと思っています

目次

今年の目標を3つに分けて考える

今年の目標と大事にしたい事を、全体像→時期(選択)→テーマ別に掘り下げてみました。

【年間】耕した土に種を撒き、育てていく(発信を継続)

ブログという土壌を昨年頑張って作ったので、そこに種を撒き続け、水をあげ、育てていきたい。
Instagramでは、24時間で消えてしまうストーリーズよりも、フィードに力を入れ、残していく。

お気に入りのカメラでも、たくさん撮っていきたいな~

【半年で区切る】選択と集中

やりたい事が多く、全部やろうとすると上手くいかなかったり、お金もかかる。今年の習い事を半年で区切ってみることにした。

前半:フィットネスを頑張り、半年間で体を引き締める!(パーソナルトレーニングも前半に集中させる)
後半:YOGAをもっと深堀りする。(オンラインで続けていたが、店舗に足を運ぶ。ワークショップを受ける。RYT200を取得する)

【8つのテーマ】大事にしたい事をテーマ別にして毎月気に掛ける

①things not to do

やりたい事も重要だけど、やらない事を決める事も同じくらい大切だと最近思う。
時間は有限です。やりたい事・目標に向かうには、それを邪魔する、やらない事を決めよう。

お酒は2日/週。甘いものは買わない、貰わない。SNSの閲覧を制限する。

②body

39歳。もう一度、本気出して体を引き締める!

目指す体脂肪に到達し、割れた腹筋が見えてくる。宅トレ習慣。栄養のある食事。

③mind

心を整える。没頭することを味わう。

YOGAをたっぷり味わう(30分~1時間)。1つ1つの事に集中する。

④share

楽しく学び、体験し、伝える。

YOGAの教えや、ダイエット方法など。引き続き、旅行について。人の役に立つ情報を、自分らしく楽しんでシェアする。

⑤work

新たな自分の役割と分野における可能性を信じて、チャレンジしていく。

感じよく、みんなで協力する事で、成功に繋がると信じて行動する!

⑥challenge

やりたい事だけに固執せず、柔軟性を持って広く、自然に任せて流れ出会う物事もキャッチする。

好きな事や場所のコンフォートゾーンを超え、新しい場所と人に出会う。

⑦relationship

人と人。感謝していく。

お母さんを気に掛ける。人をジャッジしない。まずは、自分が先に相手を想って行動する。

⑧makes me happy

わくわくする!ウキっとする!

今年はもう少し、オシャレをする(笑)。髪を伸ばす・ケアする、ネイルする、肌管理する。

絶景に出会う!!!

今年の旅行

今年のメイン旅行は、夢を叶える、念願の!!!!アメリカロードトリップを計画中。

会社員なので、GWの平日5日、有給取る予定です!

絶景に出会う!夫婦2人で大冒険です。(多分、色々上手くいかなかったり、緊張したり、喧嘩したりすると思う)けど、そんな旅行が、自分とわたしたちにとっても素晴らしい経験になるといいな、と思っている!

またここで、色々シェア出来るようにしたいです!

人生は旅の連続。さぁ冒険しよう!-tanachi-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次